フレーム組立治具の部品制作
フレーム組み立て治具の部品を作っています。旋盤があれば容易に作ることができる部品ばかりです。 以前制作したのはボトムブラケットシェルとヘッドチューブを保持する部品でした。 WP1ではシマノさんのねじ込み式のボトムブラケッ …
フレーム組み立て治具の部品を作っています。旋盤があれば容易に作ることができる部品ばかりです。 以前制作したのはボトムブラケットシェルとヘッドチューブを保持する部品でした。 WP1ではシマノさんのねじ込み式のボトムブラケッ …
藍染のWP1が退役して、試乗可能なモデルは漆仕上げの2台になりました。保管場所は横浜拠点となりました。 どちらも日常的に使用して調子を整えておきます。 関心のある方は問い合わせページからご連絡ください。あまり遠方でなけれ …
多くの方に試乗していただいた藍染した試乗です。 本日、引き揚げて分解しました。これでこのバイクの試乗車としての役割は終了です。 漆仕上げのディスクブレーキモデルとリムブレーキモデル(普段使いしているバイク)は横浜拠点で試 …
日常使用しているWP1初号機のフォークはRitcheyのカーボンフォークです。 組み上がった当初はColumbusのフルカーボンフォークでしたが、藍染したフレームの試乗車に転用したために、このフォークに交換しました。 こ …
WP1の製作にあたって比較対象にしている車両が2台あります。一台はPinarelloのカーボンバイクで、それはすでに比較し易いようにコンポーネントをR7000に換装しています。もう一台はColnagoのクロモリバイクで、 …
近隣で伐採された丸太をモノづくり共同体チェーンソー部隊が製材してくれました。 板になった木材は桟積みして数ヶ月乾燥させます。 上の3枚がイチョウ、その下がケヤキです。WP1地産地消モデルで使うのはイチョウになる予定です。 …