第3回レザークラフト体験教室が終了
令和4年4月3日。レザークラフト体験教室の3回目が終了しました。 体験と言っても朝9時半から17時頃まで掛けてギリギリ完成するくらいの内容の濃い教室です。レザークラフトを本格的にやってみたい方の入口としては良い機会になる...
令和4年4月3日。レザークラフト体験教室の3回目が終了しました。 体験と言っても朝9時半から17時頃まで掛けてギリギリ完成するくらいの内容の濃い教室です。レザークラフトを本格的にやってみたい方の入口としては良い機会になる...
時間がかかると思っていた畑の竹柵の材料の準備が思いの外早く終わったので、今日(3月13日)は静かに木工作業をしていました。 いずれ木工についても何らかのテーマを設定して初心者向け教室をやった方が良さそうです。 テーブルソ...
こちらのページの下部にPDFリンクが貼ってありますので、自由にダウンロードしてご活用ください。
令和4年3月6日日曜日。 千葉県市原市押沼拠点ではじめてのレザークラフト体験教室を開催しました。 この体験教室で使用する道具です。 裁断、縫製、磨き、ボタン付けなどの一通りの作業を行うのに必要な最低限の道具です。これくら...
先週に引き続き、今週も盛り沢山。 誠に有難いことに、頻繁に共同体活動に力を貸してくださる仲間が一人二人と増えてきています。今日も老若男女総勢15名ほどが押沼拠点に集いました。 本日の土起こしに先立ち、地域の押沼農園メンバ...
千葉県市原市押沼に拠点を作ろうと令和3年9月に活動を始めて5ヶ月が経ちました。週末になると多様多才な人がここに集まるようになりました。とても賑やかになりました。 「モノ」と片仮名を使う「モノづくり」という言葉は、ただ物を...
教室要項 作るものは実用的なカードケース付き小銭入れ、1日で完成させられる簡単な小物です。 【日時】隔週日曜日9時半〜16時頃(昼休憩1時間あり)【場所】千葉県市原市押沼369【費用】大人6000円/高校生以下5000円...
牛革で作ったミニリュックです。細めのベルトで女性向けのデザインになっています。
モノづくり共同体では、関連施設である『モノづくり塾 ZIKUU』で各種製作教室を開講しております。短時間で完成する入門者向けの体験コースから、時間を掛けてじっくりと製作にお付き合いする個人指導型のオーダーメイドコースまで...