>>自給農園を拡張中!担い手募集中!週1回~でOKです。

盛りだくさんの週末

空き地の土壌改善の為、土埋物の除去

千葉県市原市押沼に拠点を作ろうと令和3年9月に活動を始めて5ヶ月が経ちました。週末になると多様多才な人がここに集まるようになりました。とても賑やかになりました。

「モノ」と片仮名を使う「モノづくり」という言葉は、ただ物を作るだけではなく、物を通じて、あるいは物を作る過程で、伝統や知恵を引き継ぎ、人との交流を増やし、一緒に工夫をして技術を向上させる行為という意味で使われます。「モノづくり」という言葉を見ただけで、そういった広い意味を感じ取っていただけると嬉しいです。『モノづくり共同体』はそのような行為を広く行なって、生きる力と喜びを得られるように努力しています。

土曜日は午前中からユンボ(油圧ショベル)の仲間内での講習会をやりました。仲間の一人が正規の講師ですので、的確な指導が受けられます。

この地域のみなさんは数年前の台風被害で苦労した経験をしたばかりですが、急速なインフラ整備が進むわけでもなく、再び災害が訪れれば大きな被害が出る可能性もありますから、このような機械を操作できる人を増やすのは大事です。

ピザ窯作りを始めました。みんなで鍋を囲んだりカレーを作って食べたりすることが多いのですが、仕事同様、みんなで作って食事をするのは楽しいです。このピザ窯作りは普段モノづくりをしない仲間に任せました。この拠点は「作ってみたい」を実現する場でもありますので、「やりたい事」があったら共同体メンバーに話してみてください。

土曜日の午後は雨でした。外での作業が出来なかったので屋根の下で入手したばかりのオードバイのオーバーホールを始めました。この拠点には80年代の名車が数台保管されていますが、そこに新しい仲間が加わりました。

日曜日はスーパーカブの受け取りに出掛けました。

簡単な構造で堅牢なスーパーカブ90。キャブレター仕様の最終型を3台入手しました。オーバーホールをして日常の買い物や移動、災害時の脚として活躍してもらう予定です。悪路も走れるように手を入れようと思います。

この日は朝から新たな助っ人が作業に参加してくれました。頼もしい建築士さんです。

様々な作業の傍らでは、今春開始するモノづくり体験教室の準備が行われています。

アウトドアナイフ製作体験教室で作るナイフです。実用性の高いステンレス鋼のブレードと国産木材のハンドルを組み合わせます。体験教室ということで熟練者でないとできない作業は我々が予めやっておいて、ナイフ作りの面白さだけを抽出した内容になっています。

こちらは木工旋盤で加工した皿です。写真は漆の施工をしている様子です。木工旋盤体験教室では、このような小ぶりの食器を作ってもらおうと思っていますが、参加者の要望があれば漆体験の機会も提供できます。

アウトドアナイフと木工旋盤の体験教室は準備が整い次第詳細を告知します。

レザークラフト体験教室は3月6日から隔週日曜開催です。

こちらのページで詳細をご確認ください。多くの方にモノづくりのドアを開けていただきたいです。

FacebookやTwitterでも最新情報を発信していますので是非フォローしてください。

Facebookの『モノづくり共同体』グループは https://www.facebook.com/groups/301398038554711/

Twitterは @shinyamatonet です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP