Fさんのギター製作教室#13 ネックの加工
前回の記事はこちらです。 今回の目標は「ネックジョイントを行う下準備を済ませる」です。 まずはペグ穴を空けるところから始めました。ヘッド側面から垂直に穴を空ける必要がありますので、角度を合わせる為の治具を使用してボール盤...
前回の記事はこちらです。 今回の目標は「ネックジョイントを行う下準備を済ませる」です。 まずはペグ穴を空けるところから始めました。ヘッド側面から垂直に穴を空ける必要がありますので、角度を合わせる為の治具を使用してボール盤...
8回目を迎えたNさんのギター製作個人指導。今回はネックの粗加工、ボディとネックの接着、指板作りを行いました。 指板は作り直しになったので、フレット溝切り、ポジションマーク埋め込み、バインディング接着は宿題にして指導の時間...
ネック加工の中盤に差し掛かりました。 いくつか手戻りがあって若干進捗が鈍くなりましたがしっかり前に進んでいます。 今回はネック握り部分の厚みと幅を出し、チューナー取り付け穴を開ける等の加工をしました。 だいぶギターに見え...
6回目の個人指導。ネックの加工に入りました。 今回はボディに接合する部分の加工です。 少し太めに鋸で切ってから、鑿やヤスリを使って微調整を繰り返しながら、ちょうど良いハマり具合とボディとネックの中心線を一致させます。 ギ...
順調に回を重ねているNさん向けのギター製作教室は5回目を迎えました。 今回はネック接合部の加工と指板作りをやりました。 教室の進行を円滑にするために、テンプレートは宿題にして作っておいてもらっています。 そのテンプレート...
前回・前々回と埼玉拠点での開講でしたので、押沼拠点は久しぶりです。 今回は指板の加工と、フレット打ち込みを行いました。 次回はネックをあらかた完成させて、ボディとのジョイント準備に入ります。
4回目となったNさんのエレキギター製作の個人指導です。今回はコントロールキャビティの切削を行いました。 コントロール類を仮付けして問題がないかを確認します。多少の修正を加えて無事に部品が収まる事を確認しました。 次回はネ...
Nさん向けのエレキギター製作指導の3回目はボディの切削でした。 最初にピックアップホールの切削。ルーターテンプレートの作り直しがあって少し加工開始が遅れましたが切削作業自体は円滑に進みました。 続いてトレモロユニット取付...
前回に引き続き、第11回目となる今回も埼玉拠点での開講です。現在、埼玉拠点でも複数のギターを製作中ですので、Fさんと一緒に講師役も製作を進めました。 前回スカーフジョイントする為に斜めに切り分けたセドロ材を加工します。ネ...
2回目を迎えたNさんのエレキギター製作教室。今回はボディの輪郭の調整、ボディの厚み出し、指板材の厚み出し、フラット溝切りをやりました。 ルーター加工したボディの輪郭ですが、テンプレートに多少の歪みがあったことと、ルーター...