CNCを使ってインレイ加工
インレイは日本の工芸技術で言うところの象嵌のことで、飾りや模様を埋め込む技術です。 千葉拠点にある3Dプリンター・レーザー加工・CNC複合機を使って、板に木の模様を埋め込みました。 メープルの薄板に溝を掘り、マホガニーの...
インレイは日本の工芸技術で言うところの象嵌のことで、飾りや模様を埋め込む技術です。 千葉拠点にある3Dプリンター・レーザー加工・CNC複合機を使って、板に木の模様を埋め込みました。 メープルの薄板に溝を掘り、マホガニーの...
木工旋盤教室で習った技術を高めるために毎週自主練している仲間がいます。教室では椀を作ることが多いのですが、練度が上がってくれば新たなテーマに挑戦したくなります。 これが挑戦してもらったコーヒードリッパー。 後日漆で仕上げ...
2回目を迎えたNさんのエレキギター製作教室。今回はボディの輪郭の調整、ボディの厚み出し、指板材の厚み出し、フラット溝切りをやりました。 ルーター加工したボディの輪郭ですが、テンプレートに多少の歪みがあったことと、ルーター...