オーダーメイドの木工旋盤教室を開講しました
厚み約80mm×直径120mmほどの欅の円柱材を削り出します。まずは裏面の高台を大まかに作ります。高台の形が決まってきたら、周囲のシェイプを整えます。 裏面が済んだら高台部分をチャックで噛んで表面を加工していきます。50...
厚み約80mm×直径120mmほどの欅の円柱材を削り出します。まずは裏面の高台を大まかに作ります。高台の形が決まってきたら、周囲のシェイプを整えます。 裏面が済んだら高台部分をチャックで噛んで表面を加工していきます。50...
草勢や生育は良かったと思います。次作は虫対策をキッチリ行えば問題ないように思います。 ダメ元で栽培ですが、意外と育ってます。ちょっと葉が黄色いですな。 こちらもなんとか虫に食い尽くされずに堪えています。 葉は茂っているが...
令和4年7月30日土曜日。 この日はエレキギターの指板の作製をしました。下の写真は急遽作成した治具を使ってフレットの溝切りをしている様子です。 ギターのネックは音響・音程・演奏性に大きく影響する重要な部分です。確実な加工...