エレキギターのボディ加工
モノづくり共同体の商品として製作しているエレキギターのボディ加工をしています。 前半、ボール盤やルーターを多様した切削が作業の主体です。 トレモロユニットを搭載する場合は切削加工が多いです。 後半はトップのアーチを手作業...
モノづくり共同体の商品として製作しているエレキギターのボディ加工をしています。 前半、ボール盤やルーターを多様した切削が作業の主体です。 トレモロユニットを搭載する場合は切削加工が多いです。 後半はトップのアーチを手作業...
まずは、前回貼り合わせた裏板接合部の割れ止め材を接着します。 1~2mm厚の薄板を貼ることが一般的ですが、今回は和紙と化粧板で出来たツキ板を接着しました。割れ止めの用を為すには、裏板の木目に対して垂直方向に木取りした板を...
現在、合計1000㎡弱の圃場をモノづくり共同体で管理していますが、完全無農薬かつ人口資材不使用です。生産性や作業効率性においては欠点もあるやり方であることは重々承知ですが、体当たりで挑戦しています。圃場を見ると、農園メン...