縦木・センターワークを題材にした教室を設計中
現在のところ、平皿やお椀作りを中心に開講している木工旋盤教室ですが、コップ・カップ等の深物を作りたいという要望が増えてきているので、縦木・センターワークを題材にした教室を設計中です。 ↑この画像だと分かりやすいですね。こ...
現在のところ、平皿やお椀作りを中心に開講している木工旋盤教室ですが、コップ・カップ等の深物を作りたいという要望が増えてきているので、縦木・センターワークを題材にした教室を設計中です。 ↑この画像だと分かりやすいですね。こ...
前回接着したバインディングの端面をサンディングし、凹凸を無くす作業です。 まずは小鉋等を使って均してからサンディングという流れで進めると速いのですが、刃物の仕立てや研ぎが進んでいないとの事で、ヤスリのみで進めました。 ひ...
モノづくり共同体の仲間からの紹介で、都内から生徒さんがお越しになりました。 今回の生徒さんは27歳とのこと。こういうものを作りたいというテーマを持ってお越しになりました。 事前に画像でイメージを頂いていたので、開講の前日...
以前にも旋盤教室を受講して頂いている生徒さんが、今回は難易度の高いククサ製作に挑戦したいということでお越しになられました。栃木県足利市からのお越しです。現在ご自宅に6畳ほどの工房を建設中とのことです。 材料は栗の厚板です...
埼玉のメンバーが管理する畑に秋作野菜の植え付けを行いました。 じゃがいもは30キロ強。品種はニシユタカとグラウンドペチカです。 先に植えたニシユタカは芽欠きと一度目の土寄せを済ませました。 新たに導入した一輪管理機を使っ...
何個か試作を繰り返した結果、これで良いであろうという方法に辿り着きました。 製作を続ける中でまたすぐ変わるとは思いますが… 墨入れ。墨は全面に入れておいた方が後々の作業が楽です。 バンドソーで切ります。カップと取っ手の接...
先日、千葉・埼玉のメンバー間で情報共有した内容を基に、ククサの試作を続けています。 千葉のメンバーが作ったククサ。持ち手部分を含めて一つの材料から削り出す製法と、持ち手部分がほぼ真円の穴(であることが多い)という外見が特...
木工旋盤で使用する刃物を研ぐための治具を更新しました。 これまではONEWAY社製のものを使用していましたが、WoodCut社製の【TRU-GRINDシステム】に換装しました。 グラインダーと共に合板に据え付けて使用しま...
芽が伸びてきたじゃがいもの芽欠きを行いました。少し早めかもしれませんが、農作業に割ける時間も限られておりますので、時間の取れる時にやれることを進めます。 今日ははじめに植えた第一陣10キロ分の芽欠きを行いました。 10日...
今日は千葉・埼玉のメンバーが木工旋盤とギター製作の情報交換を行いました。 情報交換のお題はククサとクラシックギターです。 千葉・埼玉で活動するメンバーは、いずれも食器とギター製作を行います。双方の経験や知見を共有してお互...